はーはーふーふー なんとか
サンフランシスコまでたどり着いた私たちは
トラムに乗り換えて ターミナルを移動しました。
JALのカウンターに立ち寄り 搭乗券を手に入れた後は
ラウンジに立ち寄って ビールの一杯でも飲みたいところですが
そんな時間的余裕もない。
ウユニ塩湖に行っていた男性と一緒に搭乗口へ向かいました。
当初の予定どうり 日本へ帰れる=仕事を休まなくていい。
二人して安堵 ほっ♪
ゲート前には ツアーのおばさまたちが陣取って
ギャーギャー キヤッキヤッ 関西弁が飛び交っていました。
それにしても うるせ~~~ 耳につく関西弁
もっと静かにしゃべれんのかい (笑)
帰路は アップグレードできる運賃でチケット購入し
15000マイルで ビジネスクラスを予約していました。
そのままお仕事なので体力温存・・・横になって帰ることができました。
アメニティは 新作のJALオリジナルアメニティキット
ゼロハリバートとコラボレーションした物 赤がほしかったのでラッキー
気になる新聞は スマップの解散 どうなったんだぁ~?

深夜00時45分発です。 皆さんは そのまま就寝されますが
私たちは 夕飯も食べておらず お腹ペコペコでした。
CAさんに お寿司とおうどんを注文して 一気に食べましたわ。
そのあと やっと 就寝 Zzzzz

羽田到着2時間半前 朝食です。 (日本時間2時半です。)
朝食を食べ 身支度を整えると
そろそろ 今回の旅も終わります。
マイアミでの壮絶な乗り継ぎ もう二度とあんな目にはあいたくない。
いやいや もう同じことはできないだろう。
よくあれだけ空港内走り続けられたものだ。
思い出すと 今でも心臓がバクバクしてくるわ・・・w
飛行機大好きの sa-さんとでなきゃ 絶対に行けなかったセントマーチン島
彼女には 本当に色々助けられて 旅を楽しめました。
彼女に いろいろ教えてもらった飛行機情報は
今後の旅に 少しでも生かせていけたらいいな~と思います。
行けたらいいね・・・ 思い続けていたセントマーチン島
今年最初の旅行で 夢 ひとつ叶えることができました。
5時前に羽田空港へ無事に帰国しましたが
国内線チェックインは 5時30分から受付開始という事で
ターミナルで時間調整しました。
早朝の国内線ターミナル内 電気も暗く シ~ン
5時半前になると カウンターの前に係員が一斉に並び
ご挨拶してから カウンター業務が始まるのね。
デパートの開店風景と同じでした。(笑)
最後のファーストクーポンを利用してアップグレードしました。
国内線ファーストクラスに搭乗するのも 今回が最後になると思います。
今後自前で乗ることは絶対にないだろうしね。
羽田⇒伊丹は 右側に座ります。 目的は 富士山~
ファーストだけに提供される朝食
この日は揺れもあり 提供されてから約15分で食べます。
食べたらすぐに片付けて 着陸態勢に入ります。
ファースト乗るなら 羽田⇔沖縄ぐらい距離がなきゃね。。。
なーんか 消化不良のフライトになります(笑)
大阪市街地上空を通過します。
みーさん 起きてるかな? この時間 まだ寝ていただろうね。
我が家を確認して 息子のマンションを確認して
7時40分 伊丹空港到着です。
ただいまから~~ 元気に帰ってきました。

モノレール・阪急と利用して梅田へ
通勤ラッシュの時間帯 トランク持っての移動はちょっときつかったわ。
電車でギューギューのもみくちゃにされながら職場へ向かいました。
+++++++++++++++++++++++++++++
今回獲得のマイル数は 33521 別に(5000)
ダラスへのキャンペーンマイルありがたいわ。

今回の経費メモ
JALチケット 211420円 (アップグレード運賃)
ビジネスクラスへアップマイル 15000マイル
往路 プレエコーへアップグレード 30000円
ホテル 3泊 31470円
現地スーパー 5814円
ドル 63ドル
成田前泊 4400円
バス 3100円
*******************
サンフランシスコまでたどり着いた私たちは
トラムに乗り換えて ターミナルを移動しました。
JALのカウンターに立ち寄り 搭乗券を手に入れた後は
ラウンジに立ち寄って ビールの一杯でも飲みたいところですが
そんな時間的余裕もない。
ウユニ塩湖に行っていた男性と一緒に搭乗口へ向かいました。
当初の予定どうり 日本へ帰れる=仕事を休まなくていい。
二人して安堵 ほっ♪
ゲート前には ツアーのおばさまたちが陣取って
ギャーギャー キヤッキヤッ 関西弁が飛び交っていました。
それにしても うるせ~~~ 耳につく関西弁
もっと静かにしゃべれんのかい (笑)
帰路は アップグレードできる運賃でチケット購入し
15000マイルで ビジネスクラスを予約していました。
そのままお仕事なので体力温存・・・横になって帰ることができました。
アメニティは 新作のJALオリジナルアメニティキット
ゼロハリバートとコラボレーションした物 赤がほしかったのでラッキー
気になる新聞は スマップの解散 どうなったんだぁ~?

深夜00時45分発です。 皆さんは そのまま就寝されますが
私たちは 夕飯も食べておらず お腹ペコペコでした。
CAさんに お寿司とおうどんを注文して 一気に食べましたわ。
そのあと やっと 就寝 Zzzzz

羽田到着2時間半前 朝食です。 (日本時間2時半です。)
朝食を食べ 身支度を整えると
そろそろ 今回の旅も終わります。
マイアミでの壮絶な乗り継ぎ もう二度とあんな目にはあいたくない。
いやいや もう同じことはできないだろう。
よくあれだけ空港内走り続けられたものだ。
思い出すと 今でも心臓がバクバクしてくるわ・・・w
飛行機大好きの sa-さんとでなきゃ 絶対に行けなかったセントマーチン島
彼女には 本当に色々助けられて 旅を楽しめました。
彼女に いろいろ教えてもらった飛行機情報は
今後の旅に 少しでも生かせていけたらいいな~と思います。
行けたらいいね・・・ 思い続けていたセントマーチン島
今年最初の旅行で 夢 ひとつ叶えることができました。
5時前に羽田空港へ無事に帰国しましたが
国内線チェックインは 5時30分から受付開始という事で
ターミナルで時間調整しました。
早朝の国内線ターミナル内 電気も暗く シ~ン
5時半前になると カウンターの前に係員が一斉に並び
ご挨拶してから カウンター業務が始まるのね。
デパートの開店風景と同じでした。(笑)
最後のファーストクーポンを利用してアップグレードしました。
国内線ファーストクラスに搭乗するのも 今回が最後になると思います。
今後自前で乗ることは絶対にないだろうしね。
羽田⇒伊丹は 右側に座ります。 目的は 富士山~

ファーストだけに提供される朝食
この日は揺れもあり 提供されてから約15分で食べます。
食べたらすぐに片付けて 着陸態勢に入ります。
ファースト乗るなら 羽田⇔沖縄ぐらい距離がなきゃね。。。
なーんか 消化不良のフライトになります(笑)
大阪市街地上空を通過します。
みーさん 起きてるかな? この時間 まだ寝ていただろうね。
我が家を確認して 息子のマンションを確認して
7時40分 伊丹空港到着です。
ただいまから~~ 元気に帰ってきました。

モノレール・阪急と利用して梅田へ
通勤ラッシュの時間帯 トランク持っての移動はちょっときつかったわ。
電車でギューギューのもみくちゃにされながら職場へ向かいました。
+++++++++++++++++++++++++++++
今回獲得のマイル数は 33521 別に(5000)
ダラスへのキャンペーンマイルありがたいわ。

今回の経費メモ
JALチケット 211420円 (アップグレード運賃)
ビジネスクラスへアップマイル 15000マイル
往路 プレエコーへアップグレード 30000円
ホテル 3泊 31470円
現地スーパー 5814円
ドル 63ドル
成田前泊 4400円
バス 3100円
*******************