出発前 島の事を調べていて
島に世界最長のロープウェイがあることがわかり
お二人を誘って行ってきました。
ホテルでタクシーを4時間チャーターします。
コンセルジュで相談したら
若いタクシー運転手と50万ベトナムドンというこで交渉成立
ホテルでロープウェイ入場券を購入していきます。
一人50万ベトナムドンが30万です。
(日本円1500円程度)
4時間あるなら 一箇所ビーチに寄っていこうということで
「Sao beach」に行ってもらうことにしました。
ブログなどに
フーコック島に行った時は必ず立ち寄るべきスポット
真っ白い砂浜に透き通った海。
サオビーチの名物?
長ーいブランコに乗るため。
タクシーの運ちゃんここだよーって降ろしてくれた。
30分で戻ってくるからね…って行って歩こうとしたら
ある売店のおじさん
食事をするか 食べ物を買わないとビーチには行けないという。
無視しようとするとしつこく私達に迫る。
あまりしつこいので
みーさん ビーチはやめようという。
迷ったけど 私とサーさん 結局ビーチに行くのやめた。
帰国後調べたけど ビーチに入るのは無料
どこにもそんな規約の事は書いていない。
売店のおじさんに 私達は騙されたようだ。
再びタクシーにのってロープウェイ乗り場へ向かいます。
島の南端へ移動します。
何処かのテーマパークみたいな巨大な施設が
突然 目の前に現れました。
タクシーの運ちゃんに1時間半程度で戻って来るからねー
絶対にここで待っててね…と念を押し
彼 ベトナム語しかわからないから
私達は日本語でジェスチャーしときました。(笑)

施設内 ガラガラ 認知度がまだまだのようです。
いずれは長蛇の列になると計算したのか
入り口にはたくさんの柵が整然と用意されていました。
全く立ち止まる事なく入場します。
ここで購入する 入場券は 50万ドン2500円
↓ こちらは運行スケジュール(2018/12)

こちらのロープウェイ 今年2月に運行を開始し
同日にギネスワールドレコーズに
世界最長のロープウェイとして認定されたそうです。
このロープウェイは3線からから出来ているそうで
全長7899.9m 最も高い支柱は地上174mフーコック島南端のアントイ町から
ホンゾイ島 ホンズア島と経由して
ホントム島のテーマパーク
サンワールド・ホントム・ネイチャーパークへ
片道をおおよそ20分程度で結びます。
69台あるキャビン1台の定員は30人
もちろん 私達の貸し切り
ひとグループに1台 乗り放題の状態でした。
このままでは 採算取れないだろうなー

↑ すぐ近くに建設しているのは
ショッピングセンターとホテルだそうです。
高所苦手の みーさんは 気合を入れて乗り込みました。
ちょっとでも 揺れると こわーい。
私は 右に 左に 行ったり来たり
動く度に揺らしいけど ガッチリしていて殆ど揺れません。



海上は ものすごい数の船です。
ホテルのある東側は漁船を殆ど見ません。
波が荒いからでしょうか・・・

若干 口数の少ない二人 笑

こちらが一番高い支柱かな???




下に大きな養殖場が見えました。
島の名産品 真珠かしら ???


↑ ホントム島のテーマパーク
サンワールド・ホントム・ネイチャーパークへが見えてきました。
でもまだまだ殆どが工事中のようです。
ロープウェイだけが先行開業したーって感じです。


長すぎてやや飽き気味になりながら到着です。
ホームというか島の乗り場もとってもきれいです。
相当お金かけています。 でも人はまばら 笑

未完成のサンワールド・ホントム・ネイチャーパーク
写真を写して足跡だけ残して帰ります。

あたりを見回してもまだまだ工事中のところばかり
まー目的がロープウェイに乗ることだからいいんだけど。
お客さんをたくさん載せてトローリーバスが到着してきました。
ロープウェイ乗り場で お客さんを降ろして停車しました。
フリーだというので 私達も乗車してみました。
何処へ行くのか? だけど ・・・
到着したのは 島にあるビーチでした。
私達は下車せずそのまま乗車してUタウン
このバスはビーチと乗り場を往復しているようでした。
乗り場に戻った私達はそのまま再びロープウェイに乗ります。
入り口でチケット没収というので写真だけ記念に撮りました。

再びロープウェイ約20分の旅が始まります。

時間的に島に入るロープウェイに乗っている方はいません。



↑下の海では 子どもたちが泳いで入るのが見えました。
↓そろそろサンセットの時間です。

無事に帰って来られてホッとしている二人・・・

テーマパーク的な造り お客様も少ない
採算取れるの心配になる。

多分 ここの施設 こんなふうになりますよーの案内図

若干遅刻したけどサンセットみたいから
タクシーの運ちゃんにアイスクリームを差し入れて
もう少し待ってもらうことにしました。

でも・・・ 雲が多くて
期待したほどのサンセットは見られなかったわ。
↓ ロープウェイ乗り場の建物だけど
こうやって見たら ローマやギリシャの遺跡みたい。

こちらは駐車場への入口
往復1500円のロープウェイの旅 大満足でした。
フーコック島へ行かれる機会がありましたら
是非行ってみてください☆
大きなキャビンなので
私自身 横揺れはあまり感じませんでした。
ただし高所恐怖症の方は 要注意かもしません。
無事にホテルへ送り届けてくれたタクシーの運ちゃん
タクシー代は 手配したホテルへ支払うと勘違いした私達
チップだけのつもりで 50000ベトナムドンを
ありがとうの言葉を添えて彼に渡したら
彼の顔が一瞬で変わった。
違う・・・ 50万ドンという。
えっ !! あー 彼に直接支払うのね。
私達 慌てて 50万ドン支払ったわ。
あはは 50万ドンと思ったら 5万ドン
彼も びっくりしたよねー
4時間で2500円 お安いチャーター代
島は 移動の足がないので大変助かりました。
ゼロが多いベトナムドンの計算
彼は 私達が
0の数 間違えたーって思っているよね~って
笑って話していたのですが
最終日 私はとんでもないミスを犯すことになるのです。
やっちまいました・・・