土曜日の朝 大阪は 雨です。
今日は 始発の新幹線に乗って ふらりと田舎へ帰る予定にしていました。
切符の手配をしていなかったので 始発の自由席で・・・
起きたら5時20分(5時の目覚ましで起きたのにまた目をつぶってしまった~汗)
カーテン開けたらお天気悪いし・・・今日は やぁ~めた~!!
また ベットに 潜りこんで スヤスヤ・・・
再び起きたのは 10時前
おぉ~い ゴミ屋行っちゃうで~ 家人の声に慌ててゴミ出しですわ~ 笑
いややね・土曜日のゴミ出しは !!
今日帰れない事を 母に電話したら ちょっと残念がっていました。
ごめんね~ ・・ また近いうちに帰るね。
さ~ 今日は 先週の台北旅行記 早く終わらせましょう~!!
。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
四日目と言っても 空港から日本へ帰るだけの日
三日目夜 ベットの上で ピーチクパーチクおしゃべりし続けていた私たち
あら もう3時よ~ と言いながら ピーチクパーチク
あらら もう4時 今 寝ちゃったら起きられないよね・・
結局 朝まで一睡もせず・・・
50も過ぎたおばちゃん ようやるわよね~。
二人とも お目目トローンとさせつつ ただただ忍耐でした。
二日間 めいっぱい歩いて 体力消耗しているというのに お口は元気~!!
私達もまだまだやれるやん!! 変な自信をつけてしまいましたわ(笑)
5時過ぎに ベットから出て 帰国準備開始
5時45分にフロントで
朝食用のサンドイッチなどをいただき 桃園空港へ向かって出発
8時35分発のCI機で帰国の途につきました。
台湾便 もう少しゆっくり出発できる午後便があればいいのになぁ~
JAL便も8時45分発だし 関空って 本当にいい便がないのよね~
もう少しいい便があれば 週末 手軽に飛べるのになぁ~
関東の友人は
初日 昼前に台北着(それも松山空港着) 最終日は18時半発の便
到着後から めいっぱいに行動して 充実した4日間を過ごしていました。
当初は私も 羽田発にする予定でいましたが
今思うに同行していたら途中ダウンしていたかな・・というハードスケジュールでした。

↑ 唯一 家人に買って帰ったお菓子。 夜市で50元ほど。
ここのお菓子 有名なのよ~と
日本語で話かけてくれたおばちゃんに刺激されて買ってしまった。
つぶれてしまって見た目悪いけれど・・美味しかったらしく3個も食べていました。
今回は 当初予定していた 定番観光地の台北101等
お天気が悪かったので 行かず寄り付かず・・・笑
次回の楽しみは まだまだ残っている台湾です。
台中・高雄・花蓮 ・・・ 見どころはありそう。
台北の一番気にいったところは
ゴミがない。落ちていないこと。これにつきる。
綺麗な街は大好き~☆
-----------------------------------------
旅行社支払い 36800円
国内空港税 2650円
海外出入国税 1200円
サァーチャージ 6000円
滞在中経費 両替 10000円 (3370元)
サァーチャージ代も 2か月毎に値上げしている現在
海外もいいけれど 日本経済に貢献するなら やはり国内旅行が一番ですね。
今日は 始発の新幹線に乗って ふらりと田舎へ帰る予定にしていました。
切符の手配をしていなかったので 始発の自由席で・・・
起きたら5時20分(5時の目覚ましで起きたのにまた目をつぶってしまった~汗)
カーテン開けたらお天気悪いし・・・今日は やぁ~めた~!!
また ベットに 潜りこんで スヤスヤ・・・
再び起きたのは 10時前
おぉ~い ゴミ屋行っちゃうで~ 家人の声に慌ててゴミ出しですわ~ 笑
いややね・土曜日のゴミ出しは !!
今日帰れない事を 母に電話したら ちょっと残念がっていました。
ごめんね~ ・・ また近いうちに帰るね。
さ~ 今日は 先週の台北旅行記 早く終わらせましょう~!!
。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
四日目と言っても 空港から日本へ帰るだけの日
三日目夜 ベットの上で ピーチクパーチクおしゃべりし続けていた私たち
あら もう3時よ~ と言いながら ピーチクパーチク
あらら もう4時 今 寝ちゃったら起きられないよね・・
結局 朝まで一睡もせず・・・
50も過ぎたおばちゃん ようやるわよね~。
二人とも お目目トローンとさせつつ ただただ忍耐でした。
二日間 めいっぱい歩いて 体力消耗しているというのに お口は元気~!!
私達もまだまだやれるやん!! 変な自信をつけてしまいましたわ(笑)
5時過ぎに ベットから出て 帰国準備開始
5時45分にフロントで
朝食用のサンドイッチなどをいただき 桃園空港へ向かって出発
8時35分発のCI機で帰国の途につきました。
台湾便 もう少しゆっくり出発できる午後便があればいいのになぁ~
JAL便も8時45分発だし 関空って 本当にいい便がないのよね~
もう少しいい便があれば 週末 手軽に飛べるのになぁ~
関東の友人は
初日 昼前に台北着(それも松山空港着) 最終日は18時半発の便
到着後から めいっぱいに行動して 充実した4日間を過ごしていました。
当初は私も 羽田発にする予定でいましたが
今思うに同行していたら途中ダウンしていたかな・・というハードスケジュールでした。

↑ 唯一 家人に買って帰ったお菓子。 夜市で50元ほど。
ここのお菓子 有名なのよ~と
日本語で話かけてくれたおばちゃんに刺激されて買ってしまった。
つぶれてしまって見た目悪いけれど・・美味しかったらしく3個も食べていました。
今回は 当初予定していた 定番観光地の台北101等
お天気が悪かったので 行かず寄り付かず・・・笑
次回の楽しみは まだまだ残っている台湾です。
台中・高雄・花蓮 ・・・ 見どころはありそう。
台北の一番気にいったところは
ゴミがない。落ちていないこと。これにつきる。
綺麗な街は大好き~☆
-----------------------------------------
旅行社支払い 36800円
国内空港税 2650円
海外出入国税 1200円
サァーチャージ 6000円
滞在中経費 両替 10000円 (3370元)
サァーチャージ代も 2か月毎に値上げしている現在
海外もいいけれど 日本経済に貢献するなら やはり国内旅行が一番ですね。