2012.03.31 (Sat)
デルタキャンペーン延長だよ~
2012.03.31 (Sat)
えっ・・もらっていいの?
再び もらっていいの?
デルタの Gold Medallion の資格をいただき
デルタから 送られてきた Gold Medallion キット一式
Gold Medallionカードと安っぽい荷物用タグ そのほか ビール等のクーポン券4枚
有効期限は 2013/02 一年間だけは スカイ組金確定 ☆

先週 再び 香港から届いたのが
前回と まったく同じ Gold Medallion キット一式。
挨拶文は微妙に変わっていましたが 内容は ほとんど同じ
ビール等のクーポン券も同じです。
ひとつ 違ったのは 携帯などで
会員情報をダウンロードできる バーコードが付いていました。
有効期限は 前回と同じ 2013/02 です。

届いた 二つの キット一式を並べてみました。

たぶん 期限内に これを使用するチャンスがあるのは
デルタマイルで飛ぶ 秋のソウル便の時だけだと思います。
カードは作成したけれど 本来の目的は 500マイルキャンペーン
もちろん 目的の マイルはゲットしました。
しかし 同じキット送ってきた~~~っていう方いますか???
別に迷惑ではないけれど ・・・
ビール券も貰ったことだし(笑)
でも 使う予定ないので ほしい方にあげますよ~~~8枚分。
デルタの Gold Medallion の資格をいただき
デルタから 送られてきた Gold Medallion キット一式
Gold Medallionカードと
有効期限は 2013/02 一年間だけは スカイ組金確定 ☆

先週 再び 香港から届いたのが
前回と まったく同じ Gold Medallion キット一式。
挨拶文は微妙に変わっていましたが 内容は ほとんど同じ
ビール等のクーポン券も同じです。
ひとつ 違ったのは 携帯などで
会員情報をダウンロードできる バーコードが付いていました。
有効期限は 前回と同じ 2013/02 です。

届いた 二つの キット一式を並べてみました。

たぶん 期限内に これを使用するチャンスがあるのは
デルタマイルで飛ぶ 秋のソウル便の時だけだと思います。
カードは作成したけれど 本来の目的は 500マイルキャンペーン
もちろん 目的の マイルはゲットしました。
しかし 同じキット送ってきた~~~っていう方いますか???
別に迷惑ではないけれど ・・・
ビール券も貰ったことだし(笑)
でも 使う予定ないので ほしい方にあげますよ~~~8枚分。
2012.03.31 (Sat)
えっ・・もらっていいの?
このカードを作成して
なんちゃって上級会員になってしまった私です。
先にも綴りましたが このカードを作成した一番の目的は
今年3月までのキャンペーン
「ニッポン500マイル・キャンペーン」に使えるかなと判断・・・
一般会員は 最大10フライト5000マイルが上限
(私自身も 2011年分は もうすでに5000マイル申告済)
上級メダリオン会員になると 年間40フライト2万マイルまで加算出来る。
「ニッポン500マイル・キャンペーン」が 3月で廃止になったとしても
年度内は 国内搭乗予定の数も多いので(JAL修行)
国内500マイル特典で 残りの15000マイルは 確実にゲットできる。
という事で 今年は JALに乗っては デルタへ搭乗券をFAXする日々
一応 2/26の分まで 全ての搭乗分を送ったので
その日の送信分で 40回を超えるはずだったのだが
送信の仕方が 悪かったのか
2/18分のあたりが 500マイル付いたりつかなかったりして
結局 39回搭乗分のマイルをいただいたところで 可算が終わってしまった。
マイル口座確認してみてら 39回×500状態のまんま。
ということで 残りあと1回分の搭乗券を送ればいいのだが
FAXする手間は一緒だし またミスられても嫌だし 念のためと
もしかして もしかして 数え間違てくれたらと (淡い期待・・)
3/11搭乗分の一部 多めの 4搭乗券を送信しました。
そうしたら・・・ あ~ら・ら ・・・・
私の 淡~い 期待どうり
付いてる付いてる 500 500 500 おまけの1500マイル分。
これに気をよくしたおばちゃん 欲を出しまして・・・
もしかして もしてかして 残っている分も付けてもらえる? かなと
再び 淡い期待をして・・・ ダメ元という事で
送信せずに 手元に残していた搭乗券 10枚分をFAX送信しました。
無事に ボーナスマイルつけてもらえるかな~
と言うより 今回もミスってもらえるかな。。。と期待してみる。
付けてもらえなくてもいいんだけど
先の 間違いの1500マイルが 削除される可能性もありだったかなと
今頃 反省してみる。 もう遅いっね !!
結果は 後日 報告しますね~。

今まで 何回も 何回も 継続されてきたこのキャンペーン
2012年3月末まで期間延長!
ニッポン 500 マイル・キャンペーン
もう そろそろ 延長の発表が あってもいい頃なのに・・・・
ついに 今年で 終わってしまうのかな~~~
なんちゃって上級会員になってしまった私です。
先にも綴りましたが このカードを作成した一番の目的は
今年3月までのキャンペーン
「ニッポン500マイル・キャンペーン」に使えるかなと判断・・・
一般会員は 最大10フライト5000マイルが上限
(私自身も 2011年分は もうすでに5000マイル申告済)
上級メダリオン会員になると 年間40フライト2万マイルまで加算出来る。
「ニッポン500マイル・キャンペーン」が 3月で廃止になったとしても
年度内は 国内搭乗予定の数も多いので(JAL修行)
国内500マイル特典で 残りの15000マイルは 確実にゲットできる。
という事で 今年は JALに乗っては デルタへ搭乗券をFAXする日々
一応 2/26の分まで 全ての搭乗分を送ったので
その日の送信分で 40回を超えるはずだったのだが
送信の仕方が 悪かったのか
2/18分のあたりが 500マイル付いたりつかなかったりして
結局 39回搭乗分のマイルをいただいたところで 可算が終わってしまった。
マイル口座確認してみてら 39回×500状態のまんま。
ということで 残りあと1回分の搭乗券を送ればいいのだが
FAXする手間は一緒だし またミスられても嫌だし 念のためと
もしかして もしかして 数え間違てくれたらと (淡い期待・・)
3/11搭乗分の一部 多めの 4搭乗券を送信しました。
そうしたら・・・ あ~ら・ら ・・・・
私の 淡~い 期待どうり
付いてる付いてる 500 500 500 おまけの1500マイル分。
これに気をよくしたおばちゃん 欲を出しまして・・・
もしかして もしてかして 残っている分も付けてもらえる? かなと
再び 淡い期待をして・・・ ダメ元という事で
送信せずに 手元に残していた搭乗券 10枚分をFAX送信しました。
無事に ボーナスマイルつけてもらえるかな~
と言うより 今回もミスってもらえるかな。。。と期待してみる。
付けてもらえなくてもいいんだけど
先の 間違いの1500マイルが 削除される可能性もありだったかなと
今頃 反省してみる。 もう遅いっね !!
結果は 後日 報告しますね~。

今まで 何回も 何回も 継続されてきたこのキャンペーン
2012年3月末まで期間延長!
ニッポン 500 マイル・キャンペーン
もう そろそろ 延長の発表が あってもいい頃なのに・・・・
ついに 今年で 終わってしまうのかな~~~
2012.03.30 (Fri)
リニュアル
2012.03.30 (Fri)
弱点暴露
LCCの「ピーチ・アビエーション」の
28日 長崎空港でのトラブルの影響は 今日も続くようですね。
予備機を 保有していないので仕方がないですが
こういう時 自社便以外は
振替便の手配をしてくれないのが LCCなんですよね~。
搭乗予定便は 欠航にします。もちろん代金はお返しいたしますが
勝手に目的へお帰り(移動して)くださいませ・・・。
長崎からだと 関空へは 飛んでいないはず・・・
他社便へ 当日だから正規料金を支払って 伊丹へ振替するか
JR使用で 移動するか・・・ もちろん自腹ですよ~。
春休みなので 家族連れ
関空乗り継ぎで 海外へって事もあり得る話なので
今後 LCCに乗る時には いろいろ考えさせられますね。
目的地へ往復程度に 割り切った利用方法しかないですね。
しかし 今回は乗客の中に
ギャーギャー騒ぎ立てる方は いなかったらしく
ニュースでも そんなに大きく取り上げられる事はなかったですね。
LCCだから・・ こんな事もあるわな・・と お客様も充分理解していた?
しかし 今回 おかしたミスは
通常絶対にありえないミスと言われています。
もちろん 実際あり得ない事がある事も
想定内にしておく必要があるわけですが・・・
脱出用スライダーを誤作動させてしまったという
誰が考えても どうしてそうなるの~?
チェックインした人数と
搭乗した人数があわないまま ドアを閉めてしまった為
地上職員に確認しようとした乗務員が
必要な操作を誤ってしまった為のミスだったそうです。
しかし ある意味 欠航程度で済んだミスでよかったのかも。
これが大事故につながるミスなら
就航 わずか一か月で この会社消滅してしまっていたかも・・・
安いって事は 安い訳があるのです !!
今後 私も肝に銘じて 利用していきたいと思います。
28日 長崎空港でのトラブルの影響は 今日も続くようですね。
予備機を 保有していないので仕方がないですが
こういう時 自社便以外は
振替便の手配をしてくれないのが LCCなんですよね~。
搭乗予定便は 欠航にします。もちろん代金はお返しいたしますが
勝手に目的へお帰り(移動して)くださいませ・・・。
長崎からだと 関空へは 飛んでいないはず・・・
他社便へ 当日だから正規料金を支払って 伊丹へ振替するか
JR使用で 移動するか・・・ もちろん自腹ですよ~。
春休みなので 家族連れ
関空乗り継ぎで 海外へって事もあり得る話なので
今後 LCCに乗る時には いろいろ考えさせられますね。
目的地へ往復程度に 割り切った利用方法しかないですね。
しかし 今回は乗客の中に
ギャーギャー騒ぎ立てる方は いなかったらしく
ニュースでも そんなに大きく取り上げられる事はなかったですね。
LCCだから・・ こんな事もあるわな・・と お客様も充分理解していた?
しかし 今回 おかしたミスは
通常絶対にありえないミスと言われています。
もちろん 実際あり得ない事がある事も
想定内にしておく必要があるわけですが・・・
脱出用スライダーを誤作動させてしまったという
誰が考えても どうしてそうなるの~?
チェックインした人数と
搭乗した人数があわないまま ドアを閉めてしまった為
地上職員に確認しようとした乗務員が
必要な操作を誤ってしまった為のミスだったそうです。
しかし ある意味 欠航程度で済んだミスでよかったのかも。
これが大事故につながるミスなら
就航 わずか一か月で この会社消滅してしまっていたかも・・・
安いって事は 安い訳があるのです !!
今後 私も肝に銘じて 利用していきたいと思います。
2012.03.29 (Thu)
お詫び500マイル
今年は まだ一度も乗っていないANAネタです。
関西空港&伊丹空港のANAラウンジの改修工事に伴い
両空港利用のANA上級会員に
お詫びとして搭乗ごとに500マイルがもらえます。
(詳しくはここ)
関西空港では 2012年4月10日から6月上旬まで
伊丹空港は 5月15日から8月上旬まで
ラウンジが改修工事の為使用できなくなります。
ANAの上級会員が期間に
関西空港発&伊丹空港発の便に搭乗すれば 自動加算されるそうです。
特典利用などで マイル積算対象外では自動加算されないので
出発カウンターでマイル下さい・・って言えば500マイル付けてくれるそうです。
今年は ANAからJALへ移行したので 一度も乗らない可能性大です。
あっそうそう ANAといえば eクーポンの改悪がありますよ。
3月31日までは 12000マイル → 18000eクーポン
4月1日以降は 12000マイル → 15000eクーポン
私も 当初は 交換しておこうかと思っていましたが
来年は JALが100%のボーナスマイルがいただけるので
来年も JAL優先に なってしまうのかな~と思うと まだ迷っています。
私が使用しなくても家族は使えるわけだし・・・
う・・・・・ン 迷うわ。
----------------------------------------------------------------
ANAご利用券(eクーポン)は、オンラインで使える電子クーポン。
ANA SKY WEBやANA SKY MOBILE(携帯サイト)から
オンラインで航空券のお申し込み、
ご購入にご利用いただけ、その場ですぐに使えるのが特長です。
eクーポンで航空券を購入される場合は、
紙のご利用券より20%アップの12,000マイルで18,000円分と交換可能。
10円単位でお使いいただけます。使用期間は1年です。
----------------------------------------------------------------
この1年の縛りをすっかり忘れて
去年夏 3000マイル没収と引き換えに
慌ててシンガポール行きを発券した私です。
今は マイル残表示が変わって
eクーポン残も 表示されるようになっています。
関西空港&伊丹空港のANAラウンジの改修工事に伴い
両空港利用のANA上級会員に
お詫びとして搭乗ごとに500マイルがもらえます。
(詳しくはここ)
関西空港では 2012年4月10日から6月上旬まで
伊丹空港は 5月15日から8月上旬まで
ラウンジが改修工事の為使用できなくなります。
ANAの上級会員が期間に
関西空港発&伊丹空港発の便に搭乗すれば 自動加算されるそうです。
特典利用などで マイル積算対象外では自動加算されないので
出発カウンターでマイル下さい・・って言えば500マイル付けてくれるそうです。
今年は ANAからJALへ移行したので 一度も乗らない可能性大です。
あっそうそう ANAといえば eクーポンの改悪がありますよ。
3月31日までは 12000マイル → 18000eクーポン
4月1日以降は 12000マイル → 15000eクーポン
私も 当初は 交換しておこうかと思っていましたが
来年は JALが100%のボーナスマイルがいただけるので
来年も JAL優先に なってしまうのかな~と思うと まだ迷っています。
私が使用しなくても家族は使えるわけだし・・・
う・・・・・ン 迷うわ。
----------------------------------------------------------------
ANAご利用券(eクーポン)は、オンラインで使える電子クーポン。
ANA SKY WEBやANA SKY MOBILE(携帯サイト)から
オンラインで航空券のお申し込み、
ご購入にご利用いただけ、その場ですぐに使えるのが特長です。
eクーポンで航空券を購入される場合は、
紙のご利用券より20%アップの12,000マイルで18,000円分と交換可能。
10円単位でお使いいただけます。使用期間は1年です。
----------------------------------------------------------------
この1年の縛りをすっかり忘れて
去年夏 3000マイル没収と引き換えに
慌ててシンガポール行きを発券した私です。
今は マイル残表示が変わって
eクーポン残も 表示されるようになっています。
2012.03.29 (Thu)
旅の打合せで箱根へ④
④ アップし忘れて 下書きに入ったまんまでした。
とりあえず アップしておきます。
----------------------------------------------------
いつもいつも 大阪から 駆け足でお泊りの箱根
でも 今回は 二泊三日・・・
ちょっとは ゆっくり出来るかな~~~なんて淡い期待を抱いての箱根いり。
旅の計画をたてつつも 温泉にゆったりつかって
時には プールで泳いだり ジャクジーでまったり過ごそう。。。。
そんな期待は 初日 あっという間に 吹っ飛んでしまいました。
みんなが揃うまでに プールにでも行こうかしら~~~
なんていいつつ 座りこんで お茶受けのお菓子食べていたら
あっという間に メンバーが勢ぞろい・・・
それから すぐに 旅の話に突入
ルートどうする~~~ホテルどうする~~~ どこに何泊泊る~~~???
とにかく決めなきゃいけないことだらけ。
私が持ち込んだ 古~いWiMAXで パソコン3台接続
WiMAXって こういう時便利なのよね~
1回線で5台 確か10台のパソコンと接続できるらしい
(接続したことはないけれど)
パソコンで情報を集めつつ ここに決定しよう!!
瞬時にサイトで調べまくる仲間・・・すごい・・・要領がいい・・・
さすがに 手慣れているメンバーだ。
サイトの見方も 個々に色々違っておもしろい。
ここをこうクリックするとこうなるよ。
だから調べやすくなるのよ~~とか… このサイトがいいとか・・・
地図の出し方・・見方・・どう使用するかとか・・
手慣れた達人達 さすがに目の付けどころが違う。
私には 旅行社なみ それ以上の 情報発信地だった。
私の横で 必死にメモっている仲間は
今年の秋 一人でヨーロッパ旅を計画している仲間。
何時いくの~?
うん ANAのマイル使うけれど 日はまだ決めていないんだ。
えっ・・・まだなの? それも特典でしょ!!
計画立てる前に まず チケット取らなきゃ!!
しまいには 私達に説教されたんだけど
あれから 特典でチケット取れたかな~ の~んびりやの彼女。
計画立てて チケット取れなきゃ どうする事もできないもの。
そんなこんなで 寝る時間も惜しんでの 旅はなし。
決まりかけたら・・イヤやっぱりやめよう・・こっちにしよう・・
連日 日中はもちろん 深夜・・朝方まで 話は尽きなかった。
そのおかげで なんだかんだいいながら 大きな骨組みだけは決定。
ストラスブール3泊して ルクセンブルクへ移動して ベルギーブリュッセル
そのあとパリへ戻り 日本へ戻るコースで大まかに決定。
後 ホテルと鉄道の予約かな。
ホテルは お友達が頑張ってくれているので
鉄道の予約は私が担当しなきゃ いけないのかなと思ってはおります。
お泊りして みっちり いろいろなお話が出来た 充実した三日間でした。
しかし あちこちで旅仲間が募集され
日々日常的に 仲間は海外へ出ているわけだけど 皆さん 凄いわ。
7月ご一緒する友は 国内外 度々ご一緒させてもらっているし
気心しれた間柄と 私は自負しているのだが ・・・
今まで 10日間も二人っきりという旅はなかった。
ましては 添乗員同行のツアーでもなく 全くの個人旅行。
ツアー参加しても 喧嘩しちゃう旅仲間もいるらしい中
全てをチームワークよろしく 全ての行程を無事におえて
仲良く帰国することができるかしら~~~???
こうご期待 (笑)
空港離別で 成田と関空に戻るのは 当初の予定だからね~
勘違いしないでね (*≧m≦*)プププw
とりあえず アップしておきます。
----------------------------------------------------
いつもいつも 大阪から 駆け足でお泊りの箱根
でも 今回は 二泊三日・・・
ちょっとは ゆっくり出来るかな~~~なんて淡い期待を抱いての箱根いり。
旅の計画をたてつつも 温泉にゆったりつかって
時には プールで泳いだり ジャクジーでまったり過ごそう。。。。
そんな期待は 初日 あっという間に 吹っ飛んでしまいました。
みんなが揃うまでに プールにでも行こうかしら~~~
なんていいつつ 座りこんで お茶受けのお菓子食べていたら
あっという間に メンバーが勢ぞろい・・・
それから すぐに 旅の話に突入
ルートどうする~~~ホテルどうする~~~ どこに何泊泊る~~~???
とにかく決めなきゃいけないことだらけ。
私が持ち込んだ 古~いWiMAXで パソコン3台接続
WiMAXって こういう時便利なのよね~
1回線で5台 確か10台のパソコンと接続できるらしい
(接続したことはないけれど)
パソコンで情報を集めつつ ここに決定しよう!!
瞬時にサイトで調べまくる仲間・・・すごい・・・要領がいい・・・
さすがに 手慣れているメンバーだ。
サイトの見方も 個々に色々違っておもしろい。
ここをこうクリックするとこうなるよ。
だから調べやすくなるのよ~~とか… このサイトがいいとか・・・
地図の出し方・・見方・・どう使用するかとか・・
手慣れた達人達 さすがに目の付けどころが違う。
私には 旅行社なみ それ以上の 情報発信地だった。
私の横で 必死にメモっている仲間は
今年の秋 一人でヨーロッパ旅を計画している仲間。
何時いくの~?
うん ANAのマイル使うけれど 日はまだ決めていないんだ。
えっ・・・まだなの? それも特典でしょ!!
計画立てる前に まず チケット取らなきゃ!!
しまいには 私達に説教されたんだけど
あれから 特典でチケット取れたかな~ の~んびりやの彼女。
計画立てて チケット取れなきゃ どうする事もできないもの。
そんなこんなで 寝る時間も惜しんでの 旅はなし。
決まりかけたら・・イヤやっぱりやめよう・・こっちにしよう・・
連日 日中はもちろん 深夜・・朝方まで 話は尽きなかった。
そのおかげで なんだかんだいいながら 大きな骨組みだけは決定。
ストラスブール3泊して ルクセンブルクへ移動して ベルギーブリュッセル
そのあとパリへ戻り 日本へ戻るコースで大まかに決定。
後 ホテルと鉄道の予約かな。
ホテルは お友達が頑張ってくれているので
鉄道の予約は私が担当しなきゃ いけないのかなと思ってはおります。
お泊りして みっちり いろいろなお話が出来た 充実した三日間でした。
しかし あちこちで旅仲間が募集され
日々日常的に 仲間は海外へ出ているわけだけど 皆さん 凄いわ。
7月ご一緒する友は 国内外 度々ご一緒させてもらっているし
気心しれた間柄と 私は自負しているのだが ・・・
今まで 10日間も二人っきりという旅はなかった。
ましては 添乗員同行のツアーでもなく 全くの個人旅行。
ツアー参加しても 喧嘩しちゃう旅仲間もいるらしい中
全てをチームワークよろしく 全ての行程を無事におえて
仲良く帰国することができるかしら~~~???
こうご期待 (笑)
空港離別で 成田と関空に戻るのは 当初の予定だからね~
勘違いしないでね (*≧m≦*)プププw
2012.03.28 (Wed)
ソウルへ2500円
本日 午前0時 ピーチ・アビエーションの
5月8日より就航する 関空=ソウル路線の発売が 開始されました。
★ 関空=ソウル路線の運行スケジュール
6月まで1日1往復 7月以降1日3往復になります。
大阪(関西空港)⇒ソウル(仁川)
7:35⇒9:25(7月以降)
13:55⇒15:45(7月以降)
18:40⇒20:30
ソウル(仁川)⇒大阪(関西空港)
10:05⇒11:50(7月以降)
16:25⇒18:10(7月以降)
21:10⇒22:55
現在発売されている 運行スケジュールを使えば
金曜日 18:40⇒20:30で飛び 土・日遊んで 21:10⇒22:55で帰れる。
悪くはない 運航時間です。
まるまる 二日間滞在出来ますね。
キャンペーン価格は
片道2500円 往復で5000円(燃油サーチャージ込み)
通常運賃でも「ハッピーピーチ」5280円~23980円(片道)
「ハッピーピーチプラス」7080円~32080円
今朝 急に思い出して 6時過ぎに サイトを覗いてみましたが
サーバーが重たくて うまく予約サイトまでたどり着けませんでした。
興味はあったけれど 5月は アシアナ便で予約済みなのです。
ピーチ 今後の出方を見ていきたいと思います。
うまくお安くとれるのなら 2時間弱のフライト 狭くても我慢します。
5月8日より就航する 関空=ソウル路線の発売が 開始されました。
★ 関空=ソウル路線の運行スケジュール
6月まで1日1往復 7月以降1日3往復になります。
大阪(関西空港)⇒ソウル(仁川)
7:35⇒9:25(7月以降)
13:55⇒15:45(7月以降)
18:40⇒20:30
ソウル(仁川)⇒大阪(関西空港)
10:05⇒11:50(7月以降)
16:25⇒18:10(7月以降)
21:10⇒22:55
現在発売されている 運行スケジュールを使えば
金曜日 18:40⇒20:30で飛び 土・日遊んで 21:10⇒22:55で帰れる。
悪くはない 運航時間です。
まるまる 二日間滞在出来ますね。
キャンペーン価格は
片道2500円 往復で5000円(燃油サーチャージ込み)
通常運賃でも「ハッピーピーチ」5280円~23980円(片道)
「ハッピーピーチプラス」7080円~32080円
今朝 急に思い出して 6時過ぎに サイトを覗いてみましたが
サーバーが重たくて うまく予約サイトまでたどり着けませんでした。
興味はあったけれど 5月は アシアナ便で予約済みなのです。
ピーチ 今後の出方を見ていきたいと思います。
うまくお安くとれるのなら 2時間弱のフライト 狭くても我慢します。
2012.03.28 (Wed)
旅の打合せで箱根へ③
二日目 お部屋のお掃除をしてもらう間 ふらーっとホテル周りの散策。
私のお気に入りの 長安寺へ・・・
五百羅漢 ひとつ・ひとつ・味があります。
一体とて同じものはありません。
赤い帽子に 赤い肩掛け かけているものもあり 季節感たっぷり。
少しは 寒い冬を 暖かく過ごせたかな~




↑ ゲッ 同じ写真使ってる。
2009年11月の箱根
箱根① 箱根② 箱根③ 箱根④
次回の箱根は 再び秋にしたいわ~と思いつつ
確か・・・アジサイの季節も・・・あったなっと・・ ここ★
真冬には 雪で連泊を余儀なくされた事もあったけれど 箱根は好きです。
関西の有馬と違って 美術館もレストランもおしゃれ~~~
★・。・。☆・゜・。・゜★・。・。☆。・゜★・。・。☆★・。・。☆
私のお気に入りの 長安寺へ・・・
五百羅漢 ひとつ・ひとつ・味があります。
一体とて同じものはありません。
赤い帽子に 赤い肩掛け かけているものもあり 季節感たっぷり。
少しは 寒い冬を 暖かく過ごせたかな~




↑ ゲッ 同じ写真使ってる。
2009年11月の箱根
箱根① 箱根② 箱根③ 箱根④
次回の箱根は 再び秋にしたいわ~と思いつつ
確か・・・アジサイの季節も・・・あったなっと・・ ここ★
真冬には 雪で連泊を余儀なくされた事もあったけれど 箱根は好きです。
関西の有馬と違って 美術館もレストランもおしゃれ~~~
★・。・。☆・゜・。・゜★・。・。☆。・゜★・。・。☆★・。・。☆
2012.03.27 (Tue)
旅の打合せで箱根へ②
今回は 5階の角部屋
宿泊者5人なのに 広い7人部屋でした。(私の考え先読みされたか・・笑)
連泊だったのでサービスしてくれたのでしょうね・・・ 感謝感謝
入口も広い みんなの濡れた傘を 全て広げる事が出来ました(笑)

中型の冷蔵庫&電子レンジ付(気が付かず外に出てチンしちゃったw)
ミニキッチンもあったので 食材を持ち込んだ私達は 大変助かりました。
食材を入れた冷蔵庫 自宅の冷蔵庫と変わりのない感じにみんなで大笑い。
ビールもあれば 生卵まで・・・(* ̄m ̄)プッ
初日のメニューは 関東のメンバーが デパ地下で購入してきてくれました。
朝から おこわを用意してきてくれたメンバーもいて 豪華メニューになりました。
私は 新大阪駅で餃子を購入~
個人の飲み物は 着替えと一緒に 大阪から先に送っておきました。
この日の食材 割り勘で2000円ちょい。超格安

今回は ミニプレート持参 これ本当に重宝したのですよ~ ↑
手慣れた私のすることに みなさんも唖然???
朝はパン焼いて 目玉焼きやスクランブルまで焼きました。
キッチンはさみにナイフ持参だもん・・・なんでもできちゃう。
所用の為 一泊で帰るメンバー数人と交代で
違うメンバーが 今日の食材を抱えてやって来ました。
強制的に指示され 買わされたメンバーですが・・・笑
でも この連携プレイは大成功~
みんなバラバラで買ってくるのに メニューの重複は 一品もありません。
この日の食材費も 2500円程度で済みました。

お部屋で だらだら食べるので
いつまでも食べ続けて 飲み続ける事が出来ました。
深夜になっても 食べ続けていました。
これっていいのか 悪いのか… 笑
三日間で 持ち込んだ食材のほとんどが 綺麗に食べつくされました。
残ったのは乾物・調味料程度・・・
袋に詰め込まれたゴミ捨ても 手慣れたメンバーがしっかりやってくれました。
それも 東京都・・って書いてあるゴミ袋(大笑)
一晩中 おしゃべりが続く中
睡魔に襲われたメンバーから ベットへもぐりこんでいきます。
仮眠したら また起きてきて 会話に入ったりします。
初日私は 睡眠3時間 一番短い者で1時間半 ・・・
二日目 私は 途中お昼寝して 睡眠2時間
初日 1時間半しか寝なかったメンバー この日ついにオールとなりました。
5時よ~後 1時間で お風呂開くじゃん もう~寝るのやめるわ~って
凄いでしょ・・・
この年で!! ← そう 50もすぎたおばちゃん オールです。
でもね・・ 帰宅後
お昼寝のつもりが 朝まで寝ちゃったわ・・・とか
21時には 寝ちゃったわ・・・とか 皆さん お疲れ三昧
そりゃ~そうでしょ・・ 笑
やはり みなさん 普通のおばちゃん達でした。(爆)
宿泊者5人なのに 広い7人部屋でした。(私の考え先読みされたか・・笑)
連泊だったのでサービスしてくれたのでしょうね・・・ 感謝感謝
入口も広い みんなの濡れた傘を 全て広げる事が出来ました(笑)

中型の冷蔵庫&電子レンジ付(気が付かず外に出てチンしちゃったw)
ミニキッチンもあったので 食材を持ち込んだ私達は 大変助かりました。
食材を入れた冷蔵庫 自宅の冷蔵庫と変わりのない感じにみんなで大笑い。
ビールもあれば 生卵まで・・・(* ̄m ̄)プッ
初日のメニューは 関東のメンバーが デパ地下で購入してきてくれました。
朝から おこわを用意してきてくれたメンバーもいて 豪華メニューになりました。
私は 新大阪駅で餃子を購入~
個人の飲み物は 着替えと一緒に 大阪から先に送っておきました。
この日の食材 割り勘で2000円ちょい。超格安

今回は ミニプレート持参 これ本当に重宝したのですよ~ ↑
手慣れた私のすることに みなさんも唖然???
朝はパン焼いて 目玉焼きやスクランブルまで焼きました。
キッチンはさみにナイフ持参だもん・・・なんでもできちゃう。
所用の為 一泊で帰るメンバー数人と交代で
違うメンバーが 今日の食材を抱えてやって来ました。
強制的に指示され 買わされたメンバーですが・・・笑
でも この連携プレイは大成功~
みんなバラバラで買ってくるのに メニューの重複は 一品もありません。
この日の食材費も 2500円程度で済みました。

お部屋で だらだら食べるので
いつまでも食べ続けて 飲み続ける事が出来ました。
深夜になっても 食べ続けていました。
これっていいのか 悪いのか… 笑
三日間で 持ち込んだ食材のほとんどが 綺麗に食べつくされました。
残ったのは乾物・調味料程度・・・
袋に詰め込まれたゴミ捨ても 手慣れたメンバーがしっかりやってくれました。
それも 東京都・・って書いてあるゴミ袋(大笑)
一晩中 おしゃべりが続く中
睡魔に襲われたメンバーから ベットへもぐりこんでいきます。
仮眠したら また起きてきて 会話に入ったりします。
初日私は 睡眠3時間 一番短い者で1時間半 ・・・
二日目 私は 途中お昼寝して 睡眠2時間
初日 1時間半しか寝なかったメンバー この日ついにオールとなりました。
5時よ~後 1時間で お風呂開くじゃん もう~寝るのやめるわ~って
凄いでしょ・・・
この年で!! ← そう 50もすぎたおばちゃん オールです。
でもね・・ 帰宅後
お昼寝のつもりが 朝まで寝ちゃったわ・・・とか
21時には 寝ちゃったわ・・・とか 皆さん お疲れ三昧
そりゃ~そうでしょ・・ 笑
やはり みなさん 普通のおばちゃん達でした。(爆)
2012.03.27 (Tue)
旅の打合せで箱根へ①
7月に 計画しているヨーロッパへの旅
現地で合流する友は東京在住 私は大阪なので
なかなか ゆっくり打ち合わせする事も出来ず
チケット以外は 全くの未定という状態・・・
そろそろ動かなきゃ ま・ず・い・ぞぉ~
私の仕事が一段落した先週末 やっと打ち合わせ可能になりました。
どうせなら お泊りでじっくり話し合おう・・相談しよう・・・
個人旅行するには まだまだ 未熟な私達。
出来れば 旅の情報を 提供してくれる
仲間がいた方が いろいろと心強いかもと言うことで
今回は 旅達者な仲間&今年ヨーロッパを計画している仲間を
お誘いして助言をうけることにしました。
少しでも予算削減・・お安くという事で いつものハーベスト使用です(笑)
メンバー入れ替えで 二泊三日の情報交換会となりました。
肝心の私は 23日 お休みがとれず 9時からの会議に参加終了後
大急ぎで箱根に向かいました。
ひかりとこだまを乗り継いで小田原へ
そのあと 箱根登山鉄道に乗り換え箱根湯本へ
そこから 千石原のホテルへ 路線バスで向かいました。
10時40分の新幹線に乗って ホテル到着は14時40分
約4時間 今回はスムーズに乗り換えられました。
小雨の中 裏口からホテルへ・・・ 笑
ここ裏口 ↓

↑ 車寄せのある表玄関
二日目は 雨もあがり 青空が広がりました。
ホテルの中を散策

箱根甲子園から見た ↓お隣の箱根翡翠

↑ 5階の私達のお部屋 6階は お風呂&プールです。 みんな一斉にカメラ構えてた(笑)↑
↓ 箱根翡翠へ散策 館内へは 宿泊者以外入れてもらえず・・・
お庭を抜けて ホテルへもどりました。

そのあと ふらーっと 芦ノ湖へ足をのばしました。
↓ 仙石原一面に広がるススキ草原 野焼されて春が来るのを待っています。

芦ノ湖にいた猫
私達が通っても じっーとして動かないので カメラを通してにらめっこです。
現地で合流する友は東京在住 私は大阪なので
なかなか ゆっくり打ち合わせする事も出来ず
チケット以外は 全くの未定という状態・・・
そろそろ動かなきゃ ま・ず・い・ぞぉ~
私の仕事が一段落した先週末 やっと打ち合わせ可能になりました。
どうせなら お泊りでじっくり話し合おう・・相談しよう・・・
個人旅行するには まだまだ 未熟な私達。
出来れば 旅の情報を 提供してくれる
仲間がいた方が いろいろと心強いかもと言うことで
今回は 旅達者な仲間&今年ヨーロッパを計画している仲間を
お誘いして助言をうけることにしました。
少しでも予算削減・・お安くという事で いつものハーベスト使用です(笑)
メンバー入れ替えで 二泊三日の情報交換会となりました。
肝心の私は 23日 お休みがとれず 9時からの会議に参加終了後
大急ぎで箱根に向かいました。
ひかりとこだまを乗り継いで小田原へ
そのあと 箱根登山鉄道に乗り換え箱根湯本へ
そこから 千石原のホテルへ 路線バスで向かいました。
10時40分の新幹線に乗って ホテル到着は14時40分
約4時間 今回はスムーズに乗り換えられました。
小雨の中 裏口からホテルへ・・・ 笑
ここ裏口 ↓

↑ 車寄せのある表玄関
二日目は 雨もあがり 青空が広がりました。
ホテルの中を散策

箱根甲子園から見た ↓お隣の箱根翡翠

↑ 5階の私達のお部屋 6階は お風呂&プールです。 みんな一斉にカメラ構えてた(笑)↑
↓ 箱根翡翠へ散策 館内へは 宿泊者以外入れてもらえず・・・
お庭を抜けて ホテルへもどりました。

そのあと ふらーっと 芦ノ湖へ足をのばしました。
↓ 仙石原一面に広がるススキ草原 野焼されて春が来るのを待っています。

芦ノ湖にいた猫
私達が通っても じっーとして動かないので カメラを通してにらめっこです。