新記録達成することもなく
1搭乗だけで 離脱となった今回のイベント参加でした。
残念…くやしい… 最後まで乗り続けたかったわ~。
25日仕事終えてから 東京大阪から飛んできました。
お宿は 福岡駅前のホテル。
割引を使い格安で予約したのに チェックイン時
今日は 最上階のデラックスルームをご用意させて戴きました。って
ありがたい・・ありがたい・・
お部屋入ってみたら あらっ ま~ 広いじゃん。
お風呂バスタブも とってもゆったり
お湯張りすぎちゃって 洗面器がほしかった・・・ By 373談
二人とも 目がさえちゃって
朝方まで おしゃべりし続けていました。

出発地 福岡は 雨...
雨の予報 当たらなくてもいいのにピッタシ!!
飛行高度が低い今回の搭乗機
楽しみにしていたのが下界がよーく見えるって事。
でも 雨じゃ~ね~

第一ターミナル 天草エアライン カウンター探してウロウロ
JALカウンターの横に こそっとありました。
何回も 素通りしてしまうほど わかりにくかったわ。
チェックインします。
天草エアラインは
天草空港以外ではすべて
JALにチェックイン等の業務を委託しているようです。
では 今回のイベントに際して
契約書にサインしてもらいますとA4の用紙が出されました。
•途中降機はしない。
•もし途中降機をした場合は搭乗区間済みの普通運賃を支払う。
•欠航した場合は係員の指示に従う。
•体調不良になった場合係員の指示に従う。
•健康状態が悪くなっても天草エアラインは一切の責任を負いません。
腰が痛くなろうが ゲロゲロになろうが
責任はとれないよ~って事に納得してサインしました。(笑)
(ポチッで拡大)

その後
天草空港 視界不良の為
熊本空港へ飛ぶ可能性があるという条件付きを告知されました。
過去にも 条件付き 度々経験しているので
なんとかなるだろう~と 安易に考えていました。
サインの後 バッチをつけるよう指示されました。
パラダイス山元さんのお顔つきです。 松村邦洋のお顔さんではありませんw

搭乗口へ行くと あらまっ
同じバッチをつけたお仲間達が あちらにも こちらにも…
むこうも思っているだろうなぁ~
えっ!! あのおばちゃん二人も 参加するんかいって(爆)
年齢制限はなかったもんね~~~
出発時間の 9時になっても搭乗が開始されません。
度々 アナウンスが入ります。
天草空港 視界不良のため
着陸できない場合は 次の目的地熊本に向かいます。と。
区間が少なくなるとデルタ500マイル減るし 完乗証明書がもらえない。
どうしてこんな日雨降るのよ~ まったくもう~
ぼやくぼやく… 373
搭乗予定の告知がありましたので 搭乗機は到着済みのようです。
後で考えると 天草→福岡 悪天候の中
必死に福岡まで飛んできたのでしょうね~
9時5分すぎに搭乗開始になりました。
私のテンションも上がります。
搭乗機体のところまで歩いて搭乗です。
機体のそばまで行けるので私は好き・・
今日 お世話になる
天草エアライン DHC8-103 みぞか号 39人乗りです。

かわいいでしょ...
でも 2015年には 新型が納入されるそうです。

搭乗機内 2×2 のお席
最初は 青まるに 座っていました。
でも 前の席が2席空いていたので 私は勝手に移動しました。
すると CAより
勝手に お席の移動はしないで下さい。
搭乗人数お客様にあわせて 左右のお席バランスをとっています。
今後は 一声かけて下さいね。
と 厳重注意を受けてしまった 私です(汗)
9時18分 ぶ~~~んと 離陸しました。


↑ 1番 2番 お見合い席になっています。
満席になった場合使用するのでしょうね~。
しかし 逆座りって CAさん気分をあじわえる(* ̄m ̄)プッ
機長の挨拶も
天草の天候次第では熊本空港へ向かいます。との告知
外は 雲の中で真っ白 何も見えません。
9時40分
天草への着陸は無理と判断し熊本空港へ向かいますと。
瞬時に思ったのは 1区間 500マイル減った~(笑)
↓ 機内の案内も 手づくりファイルです。
ここでは 大牟田駅が見えますよ~とか
このルートは この様に飛びますよ~とか詳細に書いてありました。
なーんか ほのぼの… CAさんの 紹介ファイルもありました。
この写真は 仲間が写したものです。
私は 熊本⇔伊丹間が 長い搭乗時間なので
その時に 機内の撮影しよう~と思っていたのです。
まさか… この一区間で 終わるとは思っていませんでしたから。

↑ 機内で今後の説明をするJALの係員。
10時過ぎ 小雨の熊本空港へ着陸。霧は殆んどありません。


↑ すぐに戻るからね~ って感じでこの場を離れました。
天草行きが 熊本に到着した為
天草までは 無料の臨時バスが出るようです。
そのあと
レグチャレンジャーの皆様は 搭乗口でそのままお待ち下さい。
地上係員が説明致します。
なんとなく 嫌~な 予感。
業務委託されているJALの地上係員の説明は
雨の時は 島にある天草空港は霧がかかる事が多いそうで
午後からの 熊本→天草は ほぼ 欠航になる予定であること。
よって 今回のイベントはこの段階で中止となります。
搭乗認定証の発行も出来ません。
(8回乗ると↓この様なものもらえるのです HPより写真拝借)

ここでイベント離脱されると 運賃の10000円は全額返金致します。
伊丹⇔熊本に搭乗されますと継続と判断し10000円の返金は致しません。
止めるか続けるか 告知してほしいとの説明がありました。
今回の参加者は7名でした。
その中の一人は10搭乗チャレンジャー 天草から乗ってきたようです。
僕は最終の天草へどうしても帰らないといけません。と話しておられました。
大阪から参加は 私含めて4人
大阪伊丹で 離脱可能か? なーんて質問しましたが
でもこれは ルール違反と言う事で 却下されました。
ここで止めるか 大阪伊丹へ飛んでから止めるか。
私達は 当初 大阪伊丹へは往復しよう~そう思っていました。
20代の大阪の男性二人と話していると
10000円返してもらい
離脱するのがお得だよ~って勧めてくれるんです。(笑)
どちらにしても
熊本空港から福岡空港へ自己負担(2600円)で戻る事になります。
10000円返金されれば 一区間ただ乗りして500マイルゲット。
実際は 帰路の高速バス代負担2600円で500マイルってことかな…
かかった経費は 10000円で賄える計算。
伊丹へ往復して貰えるデルタマイルより
支払った費用10000円返金を選択しました。
10搭乗チャレンジャーのご年配の男性一人と
8搭乗チャレンジャーの若い男性一人 二人が続行の決断をされました。
私達を含め 5人はここで離脱する事になりました。
でも往生際の悪い私達 離脱の決断してからも なんとなく後悔。
連続搭乗を目的にここまで来たのに本当に止めていいのか…
やはり 伊丹へ飛べばよかったかな…
気分的には ずっと すっきりしませんでした。
再び搭乗すると思っていたので 写真もそんなには写しませんでした。
機体ともお別れしずらかったわ。
最後に 搭乗口から一枚 … ↓
これから 大阪伊丹空港へ向かいます。

さよなら・・・また乗りたい みぞか号
。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
1搭乗だけで 離脱となった今回のイベント参加でした。
残念…くやしい… 最後まで乗り続けたかったわ~。
25日仕事終えてから 東京大阪から飛んできました。
お宿は 福岡駅前のホテル。
割引を使い格安で予約したのに チェックイン時
今日は 最上階のデラックスルームをご用意させて戴きました。って
ありがたい・・ありがたい・・
お部屋入ってみたら あらっ ま~ 広いじゃん。
お風呂バスタブも とってもゆったり
お湯張りすぎちゃって 洗面器がほしかった・・・ By 373談
二人とも 目がさえちゃって
朝方まで おしゃべりし続けていました。

出発地 福岡は 雨...
雨の予報 当たらなくてもいいのにピッタシ!!
飛行高度が低い今回の搭乗機
楽しみにしていたのが下界がよーく見えるって事。
でも 雨じゃ~ね~

第一ターミナル 天草エアライン カウンター探してウロウロ
JALカウンターの横に こそっとありました。
何回も 素通りしてしまうほど わかりにくかったわ。
チェックインします。
天草エアラインは
天草空港以外ではすべて
JALにチェックイン等の業務を委託しているようです。
では 今回のイベントに際して
契約書にサインしてもらいますとA4の用紙が出されました。
•途中降機はしない。
•もし途中降機をした場合は搭乗区間済みの普通運賃を支払う。
•欠航した場合は係員の指示に従う。
•体調不良になった場合係員の指示に従う。
•健康状態が悪くなっても天草エアラインは一切の責任を負いません。
腰が痛くなろうが ゲロゲロになろうが
責任はとれないよ~って事に納得してサインしました。(笑)
(ポチッで拡大)

その後
天草空港 視界不良の為
熊本空港へ飛ぶ可能性があるという条件付きを告知されました。
過去にも 条件付き 度々経験しているので
なんとかなるだろう~と 安易に考えていました。
サインの後 バッチをつけるよう指示されました。
パラダイス山元さんのお顔つきです。 松村邦洋のお顔さんではありませんw

搭乗口へ行くと あらまっ
同じバッチをつけたお仲間達が あちらにも こちらにも…
むこうも思っているだろうなぁ~
えっ!! あのおばちゃん二人も 参加するんかいって(爆)
年齢制限はなかったもんね~~~
出発時間の 9時になっても搭乗が開始されません。
度々 アナウンスが入ります。
天草空港 視界不良のため
着陸できない場合は 次の目的地熊本に向かいます。と。
区間が少なくなるとデルタ500マイル減るし 完乗証明書がもらえない。
どうしてこんな日雨降るのよ~ まったくもう~
ぼやくぼやく… 373
搭乗予定の告知がありましたので 搭乗機は到着済みのようです。
後で考えると 天草→福岡 悪天候の中
必死に福岡まで飛んできたのでしょうね~
9時5分すぎに搭乗開始になりました。
私のテンションも上がります。
搭乗機体のところまで歩いて搭乗です。
機体のそばまで行けるので私は好き・・
今日 お世話になる
天草エアライン DHC8-103 みぞか号 39人乗りです。

かわいいでしょ...
でも 2015年には 新型が納入されるそうです。

搭乗機内 2×2 のお席
最初は 青まるに 座っていました。
でも 前の席が2席空いていたので 私は勝手に移動しました。
すると CAより
勝手に お席の移動はしないで下さい。
搭乗人数お客様にあわせて 左右のお席バランスをとっています。
今後は 一声かけて下さいね。
と 厳重注意を受けてしまった 私です(汗)
9時18分 ぶ~~~んと 離陸しました。


↑ 1番 2番 お見合い席になっています。
満席になった場合使用するのでしょうね~。
しかし 逆座りって CAさん気分をあじわえる(* ̄m ̄)プッ
機長の挨拶も
天草の天候次第では熊本空港へ向かいます。との告知
外は 雲の中で真っ白 何も見えません。
9時40分
天草への着陸は無理と判断し熊本空港へ向かいますと。
瞬時に思ったのは 1区間 500マイル減った~(笑)
↓ 機内の案内も 手づくりファイルです。
ここでは 大牟田駅が見えますよ~とか
このルートは この様に飛びますよ~とか詳細に書いてありました。
なーんか ほのぼの… CAさんの 紹介ファイルもありました。
この写真は 仲間が写したものです。
私は 熊本⇔伊丹間が 長い搭乗時間なので
その時に 機内の撮影しよう~と思っていたのです。
まさか… この一区間で 終わるとは思っていませんでしたから。

↑ 機内で今後の説明をするJALの係員。
10時過ぎ 小雨の熊本空港へ着陸。霧は殆んどありません。


↑ すぐに戻るからね~ って感じでこの場を離れました。
天草行きが 熊本に到着した為
天草までは 無料の臨時バスが出るようです。
そのあと
レグチャレンジャーの皆様は 搭乗口でそのままお待ち下さい。
地上係員が説明致します。
なんとなく 嫌~な 予感。
業務委託されているJALの地上係員の説明は
雨の時は 島にある天草空港は霧がかかる事が多いそうで
午後からの 熊本→天草は ほぼ 欠航になる予定であること。
よって 今回のイベントはこの段階で中止となります。
搭乗認定証の発行も出来ません。
(8回乗ると↓この様なものもらえるのです HPより写真拝借)

ここでイベント離脱されると 運賃の10000円は全額返金致します。
伊丹⇔熊本に搭乗されますと継続と判断し10000円の返金は致しません。
止めるか続けるか 告知してほしいとの説明がありました。
今回の参加者は7名でした。
その中の一人は10搭乗チャレンジャー 天草から乗ってきたようです。
僕は最終の天草へどうしても帰らないといけません。と話しておられました。
大阪から参加は 私含めて4人
大阪伊丹で 離脱可能か? なーんて質問しましたが
でもこれは ルール違反と言う事で 却下されました。
ここで止めるか 大阪伊丹へ飛んでから止めるか。
私達は 当初 大阪伊丹へは往復しよう~そう思っていました。
20代の大阪の男性二人と話していると
10000円返してもらい
離脱するのがお得だよ~って勧めてくれるんです。(笑)
どちらにしても
熊本空港から福岡空港へ自己負担(2600円)で戻る事になります。
10000円返金されれば 一区間ただ乗りして500マイルゲット。
実際は 帰路の高速バス代負担2600円で500マイルってことかな…
かかった経費は 10000円で賄える計算。
伊丹へ往復して貰えるデルタマイルより
支払った費用10000円返金を選択しました。
10搭乗チャレンジャーのご年配の男性一人と
8搭乗チャレンジャーの若い男性一人 二人が続行の決断をされました。
私達を含め 5人はここで離脱する事になりました。
でも往生際の悪い私達 離脱の決断してからも なんとなく後悔。
連続搭乗を目的にここまで来たのに本当に止めていいのか…
やはり 伊丹へ飛べばよかったかな…
気分的には ずっと すっきりしませんでした。
再び搭乗すると思っていたので 写真もそんなには写しませんでした。
機体ともお別れしずらかったわ。
最後に 搭乗口から一枚 … ↓
これから 大阪伊丹空港へ向かいます。

さよなら・・・また乗りたい みぞか号
。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆