2017.04.15 (Sat)
大阪造幣局通り抜け
今年は ソメイヨシノがやっと散り始めた頃
この時期まで 桜が見られるとは・・・
本当に異常気象だった。
造幣局 あまり咲いていないだろうなと思いつつも
今年も 駆け足で 通りぬけてきました。

造幣局 敷地外のソメイヨシノが満開散り際~♪
ヒラヒラととっても風情がありました。
今年の主役は 【鬱金】 ウコン桜
それでは ↓ へ一気に通り抜けて下さい(笑)





ハ~イ 園内 7部咲き程度
造幣局は 遅咲きの桜が多いので
今年は ツボミのまんまの木も多かったです。
下に垂れている木々が多いのですが
ほとんど咲いていなかったので
今年は皆さんに触られる事なく開花かな。
今年の主役 鬱金桜
やっと 開花に 間に合ったという感じでした。
17日までやっています。
お天気が良ければ少しは開花が進むのではないかしら。
+++++++++++++++++++
この時期まで 桜が見られるとは・・・
本当に異常気象だった。
造幣局 あまり咲いていないだろうなと思いつつも
今年も 駆け足で 通りぬけてきました。

造幣局 敷地外のソメイヨシノが満開散り際~♪
ヒラヒラととっても風情がありました。
今年の主役は 【鬱金】 ウコン桜
それでは ↓ へ一気に通り抜けて下さい(笑)





ハ~イ 園内 7部咲き程度
造幣局は 遅咲きの桜が多いので
今年は ツボミのまんまの木も多かったです。
下に垂れている木々が多いのですが
ほとんど咲いていなかったので
今年は皆さんに触られる事なく開花かな。
今年の主役 鬱金桜
やっと 開花に 間に合ったという感じでした。
17日までやっています。
お天気が良ければ少しは開花が進むのではないかしら。
+++++++++++++++++++
| BLOGTOP |