2017.04.17 (Mon)
出入国記録の開示請求について
先日の韓国旅行で
韓国に 何回ぐらい来たか覚えている?って話から
ウ~ン 私 韓国だけなら 20回位来たかな?
よう覚えていないけど…
韓国通の みーさんは
訪韓100回位までは 計算したことあるけど
最近は もう 数える事もないし
自動ゲートでの出国でスタンプもないし
回数数えられんわ~ だって。
私が 法務省に渡航履歴申請すれば
入出国のデータ送ってくれるわよと話すると
えっ !! ほんまに
一度取り寄せてみようかな~という話になりました。
まめなお方は ☓年☓月☓日 どこどこへ旅行とか
メモっている方もいるかもしれませんね。
そういえば よく海外をご一緒させてもらう ぺーさんは
パスポートに 旅先のメモ紙がはさんであったわ。
出入国記録は個人情報
日本への出入国の記録は個人情報です。
開示請求できるのは 原則として本人のみとなっています。
年度によって開示方法はバラバラのようですが
「出国港/降機地」
「出国年月日」
「航空機便名/旅券番号」
「帰国港/乗機地」
「帰国年月日」
「航空機便名/旅券番号」 などが開示されるようです。
ということは
先日のマルタ島みたいな旅先は
日本→ドバイ ドバイ→日本となり
最終目的地までは 記録されていないって事ですね。
開示請求ができる対象は
日本人出帰国記録 昭和48(1973)年4月1日以降
★★ 必要なもの ★★
1)開示請求書 (法務省のサイトから)
2)300円分の収入印紙を開示請求書に貼る。
3)本人確認書類
① 窓口で請求する場合:
運転免許証、健康保険証、在留カード等
② 郵送で請求する場合:
運転免許証等のコピー + 住民票の写し
開示請求書を提出する際 返信用封筒に
郵便切手を貼り送付先を明記しておく。
通常の申請は 92円切手で十分なようです。
この返信用の切手代の不足が発生しないよう
申請するときには注意が必要のようです。
渡航回数が多い方は 返信枚数も多くなるということです。
旅サークルのお仲間達が申請する場合
絶対に 92円程度ではすまないでしょうね。
渡航歴 50回位は当たり前
100回越えが 多数いると思われます。
もしかしたら
200回・300回組もいるかもしれませんね。
皆さんの渡航回数
興味があるところではあります。
私もいつか 旅の最後には
出入国記録の開示請求してみたいとは思っています。
※ここのページに詳細が書かれています※

韓国に 何回ぐらい来たか覚えている?って話から
ウ~ン 私 韓国だけなら 20回位来たかな?
よう覚えていないけど…
韓国通の みーさんは
訪韓100回位までは 計算したことあるけど
最近は もう 数える事もないし
自動ゲートでの出国でスタンプもないし
回数数えられんわ~ だって。
私が 法務省に渡航履歴申請すれば
入出国のデータ送ってくれるわよと話すると
えっ !! ほんまに
一度取り寄せてみようかな~という話になりました。
まめなお方は ☓年☓月☓日 どこどこへ旅行とか
メモっている方もいるかもしれませんね。
そういえば よく海外をご一緒させてもらう ぺーさんは
パスポートに 旅先のメモ紙がはさんであったわ。
出入国記録は個人情報
日本への出入国の記録は個人情報です。
開示請求できるのは 原則として本人のみとなっています。
年度によって開示方法はバラバラのようですが
「出国港/降機地」
「出国年月日」
「航空機便名/旅券番号」
「帰国港/乗機地」
「帰国年月日」
「航空機便名/旅券番号」 などが開示されるようです。
ということは
先日のマルタ島みたいな旅先は
日本→ドバイ ドバイ→日本となり
最終目的地までは 記録されていないって事ですね。
開示請求ができる対象は
日本人出帰国記録 昭和48(1973)年4月1日以降
★★ 必要なもの ★★
1)開示請求書 (法務省のサイトから)
2)300円分の収入印紙を開示請求書に貼る。
3)本人確認書類
① 窓口で請求する場合:
運転免許証、健康保険証、在留カード等
② 郵送で請求する場合:
運転免許証等のコピー + 住民票の写し
開示請求書を提出する際 返信用封筒に
郵便切手を貼り送付先を明記しておく。
通常の申請は 92円切手で十分なようです。
この返信用の切手代の不足が発生しないよう
申請するときには注意が必要のようです。
渡航回数が多い方は 返信枚数も多くなるということです。
旅サークルのお仲間達が申請する場合
絶対に 92円程度ではすまないでしょうね。
渡航歴 50回位は当たり前
100回越えが 多数いると思われます。
もしかしたら
200回・300回組もいるかもしれませんね。
皆さんの渡航回数
興味があるところではあります。
私もいつか 旅の最後には
出入国記録の開示請求してみたいとは思っています。
※ここのページに詳細が書かれています※

| BLOGTOP |