私達夫婦が 大好きな泉質の登別温泉 各宿の大浴場設備は楽しみのひとつです。
登別温泉のお湯は 硫黄臭が大変強く感じます。
中には それが苦手~っていう方もおられますが 私は好き!!
5階にある 天空風呂
スパ設備も整っていましたが ここでも今回は 利用しませんでした。
洗い場は2席だけ 脱衣所の洗面台は1つしかありません。
アメニティも 最低限のものだけでした。 タオル等は使い放題・・・



この馬油シリーズ シャンプーもトリートメントすごくいいんですよ~
よく売店でも販売していますがお値段もいい・・・購入したことはありません。

お気に入りの天空風呂
冬場は 雪景色も最高だろうけれど
なにもない吹き抜け状態 寒すぎる浴場になってしまうのではと少し案じる。
内湯がないので 身体を温めてからというのが出来ないのである。
私の入った今の季節は 色づいた景色を見ながら最高~のお湯でした。



クマ牧場へのロープウェイが見える。

朝の天空風呂風景~~~

地下のお風呂 高砂の湯
こちらは上の脱衣所より広いでした。
お風呂上りにくつろげる 籐の椅子も設置されていました。
アメニティグッズは上と同じ タオル等も使い放題。




水飲み場 サウナ室の前にある水壺 入った瞬間 水があふれ出てしまいました。

かかり湯 洗い場は5席ほどしかありません。

ゆるめの寝湯 寝ちゃいそうになりました。

夜と朝では お湯の色がかわって見えました。

水カメ サウナのあとに 超~気持ちいい~~~

外の露天へいく通路には いちばん上の段から お湯が流れ出しています。
きめ細かい心配りがしてありました。 冬場には凍結防止かな。



ひとつずつ先のお風呂へ移動していたら 一番先から右を見たら
男風呂が見えちゃいました~びっくりしたぁ~ (◎_◎)

お風呂を出た共有スペースには 冷たいお水のサービスとマッサージ機がありました。
この日は 時間がなくて使用しませんでした。



全館で30室 お宿の広さも十分あり どこの共有スペースでも
あまり他のお客様とお顔をあわすこともなく過ごす事ができました。
お部屋でも十分満喫できるスペースがあるからでしょうか・・・
でも 昨日の宿も 今日の宿も 怪しげなカップルが多すぎ~~
まだ後日 ネタとして書かせてもらいます。
登別温泉のお湯は 硫黄臭が大変強く感じます。
中には それが苦手~っていう方もおられますが 私は好き!!
5階にある 天空風呂
スパ設備も整っていましたが ここでも今回は 利用しませんでした。
洗い場は2席だけ 脱衣所の洗面台は1つしかありません。
アメニティも 最低限のものだけでした。 タオル等は使い放題・・・






この馬油シリーズ シャンプーもトリートメントすごくいいんですよ~
よく売店でも販売していますがお値段もいい・・・購入したことはありません。


お気に入りの天空風呂
冬場は 雪景色も最高だろうけれど
なにもない吹き抜け状態 寒すぎる浴場になってしまうのではと少し案じる。
内湯がないので 身体を温めてからというのが出来ないのである。
私の入った今の季節は 色づいた景色を見ながら最高~のお湯でした。




クマ牧場へのロープウェイが見える。


朝の天空風呂風景~~~

地下のお風呂 高砂の湯
こちらは上の脱衣所より広いでした。
お風呂上りにくつろげる 籐の椅子も設置されていました。
アメニティグッズは上と同じ タオル等も使い放題。







水飲み場 サウナ室の前にある水壺 入った瞬間 水があふれ出てしまいました。


かかり湯 洗い場は5席ほどしかありません。


ゆるめの寝湯 寝ちゃいそうになりました。

夜と朝では お湯の色がかわって見えました。

水カメ サウナのあとに 超~気持ちいい~~~

外の露天へいく通路には いちばん上の段から お湯が流れ出しています。
きめ細かい心配りがしてありました。 冬場には凍結防止かな。



ひとつずつ先のお風呂へ移動していたら 一番先から右を見たら
男風呂が見えちゃいました~びっくりしたぁ~ (◎_◎)

お風呂を出た共有スペースには 冷たいお水のサービスとマッサージ機がありました。
この日は 時間がなくて使用しませんでした。






全館で30室 お宿の広さも十分あり どこの共有スペースでも
あまり他のお客様とお顔をあわすこともなく過ごす事ができました。
お部屋でも十分満喫できるスペースがあるからでしょうか・・・
でも 昨日の宿も 今日の宿も 怪しげなカップルが多すぎ~~
まだ後日 ネタとして書かせてもらいます。