JALやワンワールド各社の飛行機に一定以上搭乗し
資格を得た方のみが持つことが出来るカード
① JALグローバルクラブ CLUB-Aゴールドカード
本会員17280円(消費税込)
② JALグローバルクラブ CLUB-Aカード
本会員10800円(消費税込)
先日 えぇ~そうなんだ~
①より②の方が 特なのって事に遭遇しました。
去年修行したご近所さん ご主人と海外から帰ってきましたが
旅先で カメラを落として破損したそうです。
カメラの修理は カード会社を通して
海外旅行傷害保険(携行品損害)適用を受けました。
おどろいた事に免責はなし。修理代全額返金されました。
私が カメラの修理代を
カードの保険でまかなえる事を教えたのですが
免責3000円は引かれるよ~~~と言ったにもかかわらず
免責なしだって えっ 何故 ?
私のカード説明書には(免責3000円)って書いてあるのに。
彼女のカードは 私より格下のカードで CLUB-Aカード
ゴールドではない。
よくよく調べたら
CLUB-Aゴールドカードは 保険金の免責3000円
CLUB-Aゴールドは 免責3000円なし
通常カード待遇って ランク上のカードの方が
待遇がいいと思っていましたが そうではない事に気が付きました。
そう言えば 昨年 保険使用した仲間も
私は免責なしだったよ~って話していた事を思い出しました。
ワンワールドサファイアメンバーとしての資格の為に保有するカードとしては
CLUB-Aゴールドカード と CLUB-Aカード どっちがお得?
ツアープレミアム2160円は
CLUB-Aカードゴールド・CLUB-Aカードも加算。
ショッピングマイル・プレミアム3240円は
CLUB-Aカードのみ加算
年会費の差引は 3240円
この3240円は 事故などに対する補償金に差が出る程度です。
この点については 他のカードでも補てん対応できる。
ワンワールドサファイアメンバー資格保有の為だけなら
ゴールドに拘る必要もないことにきがついた。
経費節約の為にも カード格下げしようかしら。
もっと 早く考えろよ!! って言われそう・・・・爆
★☆☆☆★~~~~~★☆☆☆★~~~~~★☆☆☆★
資格を得た方のみが持つことが出来るカード
① JALグローバルクラブ CLUB-Aゴールドカード
本会員17280円(消費税込)
② JALグローバルクラブ CLUB-Aカード
本会員10800円(消費税込)
先日 えぇ~そうなんだ~
①より②の方が 特なのって事に遭遇しました。
去年修行したご近所さん ご主人と海外から帰ってきましたが
旅先で カメラを落として破損したそうです。
カメラの修理は カード会社を通して
海外旅行傷害保険(携行品損害)適用を受けました。
おどろいた事に免責はなし。修理代全額返金されました。
私が カメラの修理代を
カードの保険でまかなえる事を教えたのですが
免責3000円は引かれるよ~~~と言ったにもかかわらず
免責なしだって えっ 何故 ?
私のカード説明書には(免責3000円)って書いてあるのに。
彼女のカードは 私より格下のカードで CLUB-Aカード
ゴールドではない。
よくよく調べたら
CLUB-Aゴールドカードは 保険金の免責3000円
CLUB-Aゴールドは 免責3000円なし
通常カード待遇って ランク上のカードの方が
待遇がいいと思っていましたが そうではない事に気が付きました。
そう言えば 昨年 保険使用した仲間も
私は免責なしだったよ~って話していた事を思い出しました。
ワンワールドサファイアメンバーとしての資格の為に保有するカードとしては
CLUB-Aゴールドカード と CLUB-Aカード どっちがお得?
ツアープレミアム2160円は
CLUB-Aカードゴールド・CLUB-Aカードも加算。
ショッピングマイル・プレミアム3240円は
CLUB-Aカードのみ加算
年会費の差引は 3240円
この3240円は 事故などに対する補償金に差が出る程度です。
この点については 他のカードでも補てん対応できる。
ワンワールドサファイアメンバー資格保有の為だけなら
ゴールドに拘る必要もないことにきがついた。
経費節約の為にも カード格下げしようかしら。
もっと 早く考えろよ!! って言われそう・・・・爆
★☆☆☆★~~~~~★☆☆☆★~~~~~★☆☆☆★