先日から話題にあがっていた旅行会社てるみくらぶ
3月27日東京地裁に破産を申請し認められました。
負債総額は約151億円
債権者総数は3万6266名
うち一般旅行者は3万6046名 (私達ね)
残り220は広告会社とかホテル・チケット会社等
(一部の報道では 一般旅行者は8万~9万で
負債総額100億円以上とも言われています。)
24日の時点で 倒産する事はわかっていましたが
驚いたのは負債額約151億
そのうち一般旅行者の私達から集めていた額99億です。
ネット予約専門で始めた旅行社だったけど陰りがみえ
新聞広告を出すようになり 広告代金が高くつき
破産に追い込まれたと山田社長は話していましたね。
日本旅行協会への積立保証金
てるみくらぶは 1億2000万あるとのこと。
この1億2000万は 私達債権者にそのまま分配されるはず。。
きちっと 処理されたとしても
債権総額99億 比率は 0.012%にしかならない。
50000円の債権で 600円程度の返金額。
振込手数料で消えてしまいそう・・・
下記は 私の申込内容です。

ツアー旅行を申し込む時には申込金が必要です。
申込金は 各旅行社で違います。
てるみくらぶの申込金を 今更ながら調べてみました。
申込金(おひとり)
旅行代金の 20%以上 旅行代金まで となっています。
私の場合 約4万円支払っておけばいいものを
旅行は確実に行く予定だったので 全額支払いました。
全額支払うことで 2770円得した気分になっていました。
今となっては アホだね~。
現在もてるみくらぶでの予約で
旅行中の方が2500人もいらっしゃるということです。
その方たちには 自力で帰ってきてくださいとの通知がだされています。
マルタ旅行だって 後一週間出発が遅れたら
私たちは ホテルを追い出され
自費で高いチケットを買わされていたかもしれぬ。
私自身今以上に被害が拡大していたかも。
185470円 悔しいけど諦めるしかなさそうです。
私のまわりでも 被害者数被害金額 増え続けています。
私の仲間 23日にカード決済した方がいます。
支払いしても催行される事のない旅行代金なので
カード会社が引き落としを停止にしてくれるといいのですが
どうなることやら。。。。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ツアー代金の返金を受けるには、
5月末までに同協会のホームページなどから
氏名や住所、旅行先、支払い済みの金額などを申告する必要がある。
6月以降、同協会から送付される書類に必要事項を記入し、
約2か月以内に返送。
同社への支払いが確認されれば、
その金額に応じて配分が決まり、返金を受けられる。
返金などに関する問い合わせ先は、
てるみくらぶの専用ダイヤル
(03・3499・7555、平日午前10時~午後5時)
日本旅行業協会事務局
(03・3592・1252、平日午前9時30分~午後5時30分)
認証申出書類送付依頼URL
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
3月27日東京地裁に破産を申請し認められました。
負債総額は約151億円
債権者総数は3万6266名
うち一般旅行者は3万6046名 (私達ね)
残り220は広告会社とかホテル・チケット会社等
(一部の報道では 一般旅行者は8万~9万で
負債総額100億円以上とも言われています。)
24日の時点で 倒産する事はわかっていましたが
驚いたのは負債額約151億
そのうち一般旅行者の私達から集めていた額99億です。
ネット予約専門で始めた旅行社だったけど陰りがみえ
新聞広告を出すようになり 広告代金が高くつき
破産に追い込まれたと山田社長は話していましたね。
日本旅行協会への積立保証金
てるみくらぶは 1億2000万あるとのこと。
この1億2000万は 私達債権者にそのまま分配されるはず。。
きちっと 処理されたとしても
債権総額99億 比率は 0.012%にしかならない。
50000円の債権で 600円程度の返金額。
振込手数料で消えてしまいそう・・・
下記は 私の申込内容です。

ツアー旅行を申し込む時には申込金が必要です。
申込金は 各旅行社で違います。
てるみくらぶの申込金を 今更ながら調べてみました。
申込金(おひとり)
旅行代金の 20%以上 旅行代金まで となっています。
私の場合 約4万円支払っておけばいいものを
旅行は確実に行く予定だったので 全額支払いました。
全額支払うことで 2770円得した気分になっていました。
今となっては アホだね~。
現在もてるみくらぶでの予約で
旅行中の方が2500人もいらっしゃるということです。
その方たちには 自力で帰ってきてくださいとの通知がだされています。
マルタ旅行だって 後一週間出発が遅れたら
私たちは ホテルを追い出され
自費で高いチケットを買わされていたかもしれぬ。
私自身今以上に被害が拡大していたかも。
185470円 悔しいけど諦めるしかなさそうです。
私のまわりでも 被害者数被害金額 増え続けています。
私の仲間 23日にカード決済した方がいます。
支払いしても催行される事のない旅行代金なので
カード会社が引き落としを停止にしてくれるといいのですが
どうなることやら。。。。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ツアー代金の返金を受けるには、
5月末までに同協会のホームページなどから
氏名や住所、旅行先、支払い済みの金額などを申告する必要がある。
6月以降、同協会から送付される書類に必要事項を記入し、
約2か月以内に返送。
同社への支払いが確認されれば、
その金額に応じて配分が決まり、返金を受けられる。
返金などに関する問い合わせ先は、
てるみくらぶの専用ダイヤル
(03・3499・7555、平日午前10時~午後5時)
日本旅行業協会事務局
(03・3592・1252、平日午前9時30分~午後5時30分)
認証申出書類送付依頼URL
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++