ベルファトを出発して
キャリック・ア・リード吊橋と
ジャイアンツ・コーズウェイを観光して来ました。

当初の計画より1時間も早い。
15時発のブッシュミルズ鉄道に乗る為に駆け足で移動して来ました。
ブッシュミルズ鉄道のジャイアンツ・コーズウェイ駅
ここから約20分かけて ブッシュミルズへ移動します。
でも 人がいないんですけど・・・
駅舎に入ると 今日は雨の為に運行していないとさ。
うーん 残念。

運行していないとなると 写真だけ写して さっさとバス停へ移動。
先程降りたバス停から次の目的地へ移動します。

バスでブッシュミルズの街を経由してやってきたのはダンルース城
この地方に残っている廃城で一番大きな城

地球の歩き方の本に掲載されていた写真撮影場所は?
城入り口まで行ってみたけど
中に入るほど時間はないなーと思っていたら
ぺーさんもう入り込んでいるし・・
後で聞いたら無料のギリギリまで入っていったんだって(笑)


城から離れて 道路の方に出てみました。
絶壁に建つ廃城 ダンルーズ城

次のバスでベルファスト行きの電車乗換の街
コーレインへ向かいます。
ゴルフ場もあり プレイされている方がいました。

突然 ぺーさんが
ねぇー時間も早いし ポートラッシュで降りてみない。
うん・・良いわよ。
慌てて二人で降りました。

ポートラッシュ 港街ということしかわかりません。
適当に散策してみます。

遊園地もあります。 多分今の季節だけの移動遊園地だね。
短い夏をみんなで楽しむんだね。



道なりに進んで行くと海岸に出ました。



↑ アイルランドでよく見かけた紫陽花。
ポートラッシュからコーレインまで電車もあるよね。
電車で帰ろう。
駅を探して移動しました。

駅のホームから撮影した遊園地。
可愛いジェットコースーも走っていました。


ぺーさん 外の景色を撮影中・・・

17時5分発 乗り放題チケットで乗車します。
駅員さん チェックに来ました。

ポートラッシュの街はずれは
移動できるトレーラーハウスがいっぱい並んでいます。
真冬になったら移動していくのでしょうか?
直行だったようで あっという間に コーレインに到着です。
ここで17時19分発に乗り換えればいいんだよねと言いながら下車
ホームでベルファスト行きを探していると
今乗ってきた電車がベルファストに行くという。
えっ・・・そうなの。 慌てて乗りなおしました。
印刷してきた時刻表を見直すと
コーレイン17時19分発の電車の始発はポートラッシュだったのです
コーレインから乗ることばかり考えていたので嬉しい誤算でした。
行き先もセントラル駅を経由して
ホテルのあるボタニック駅にも停まる事がわかりました。
私達の隣の席には ワンちゃん連れのおじさん
ぺーさん ワンちゃんとお話しています。

昨日散策した見覚えのある景色が見えてきました。
ベルファストに着いたようです。

定刻の18時44分 ボタニックの駅に到着です。
旅行の間 アイルランドの鉄道・バスは
ほぼ時刻表通りに運行されていました。

小雨が降っているので ぺーさん必死にカッパ着ています。w

ボタニックの駅 ホテルまで歩いて5分

ふらりとスーパーにお立ち寄り。
生うどんもあったよ。
++++++++++++++++++++++
この日は日曜日で電車やバスの本数が極端に少ない日
当初 コーズウェイ・コースト までの観光は
ツアーが良いかなと考えていました。(ツアー代金 25£ 4000円弱)
ツアーで廻るコースは
キャリック・ファーガス城
キャリック・ア・リード吊橋
ジャイアンツ・コーズウェイ
ブッシュミルズ蒸溜所
ダンルース城 となっている。
でも ぺーさんの希望は
ツアーは時間に追われるので個人でまわりたいと。
ぺーさんの希望は
キャリック・ア・リード吊橋とジャイアンツ・コーズウェイ
私は メインの2つにプラスして
ブッシュミルズ鉄道にも乗りたいし ダンルース城(撮影のみ)にも行きたい。
欲張りコース。
本当に自力でまわる事ができるのか
出発ギリギリまで バスの時間から調べ直しました。
グーグル地図のバス停 何回もクリックしまくり調査。(笑)
キャリック・ア・リード吊橋とジャイアンツ・コーズウェイを
2時間以内で回ればなんとかなる。。。
個人でまわる決心がつきました。(笑)
今回お天気の関係でブッシュミルズ鉄道には乗れなかったけど
予定通りすべてのコースを満喫する事ができました。
かかった費用は
チケット17£と リード吊橋の通行料8£のみ。
この日のぺーさんの歩数計は 35000歩でした。
++++++++++++++++++
15日の訪問地

( ↓ クリックで拡大)

キャリック・ア・リード吊橋と
ジャイアンツ・コーズウェイを観光して来ました。

当初の計画より1時間も早い。
15時発のブッシュミルズ鉄道に乗る為に駆け足で移動して来ました。
ブッシュミルズ鉄道のジャイアンツ・コーズウェイ駅
ここから約20分かけて ブッシュミルズへ移動します。
でも 人がいないんですけど・・・
駅舎に入ると 今日は雨の為に運行していないとさ。
うーん 残念。

運行していないとなると 写真だけ写して さっさとバス停へ移動。
先程降りたバス停から次の目的地へ移動します。

バスでブッシュミルズの街を経由してやってきたのはダンルース城
この地方に残っている廃城で一番大きな城

地球の歩き方の本に掲載されていた写真撮影場所は?
城入り口まで行ってみたけど
中に入るほど時間はないなーと思っていたら
ぺーさんもう入り込んでいるし・・
後で聞いたら無料のギリギリまで入っていったんだって(笑)


城から離れて 道路の方に出てみました。
絶壁に建つ廃城 ダンルーズ城

次のバスでベルファスト行きの電車乗換の街
コーレインへ向かいます。
ゴルフ場もあり プレイされている方がいました。

突然 ぺーさんが
ねぇー時間も早いし ポートラッシュで降りてみない。
うん・・良いわよ。
慌てて二人で降りました。

ポートラッシュ 港街ということしかわかりません。
適当に散策してみます。

遊園地もあります。 多分今の季節だけの移動遊園地だね。
短い夏をみんなで楽しむんだね。



道なりに進んで行くと海岸に出ました。



↑ アイルランドでよく見かけた紫陽花。
ポートラッシュからコーレインまで電車もあるよね。
電車で帰ろう。
駅を探して移動しました。

駅のホームから撮影した遊園地。
可愛いジェットコースーも走っていました。


ぺーさん 外の景色を撮影中・・・

17時5分発 乗り放題チケットで乗車します。
駅員さん チェックに来ました。

ポートラッシュの街はずれは
移動できるトレーラーハウスがいっぱい並んでいます。
真冬になったら移動していくのでしょうか?
直行だったようで あっという間に コーレインに到着です。
ここで17時19分発に乗り換えればいいんだよねと言いながら下車
ホームでベルファスト行きを探していると
今乗ってきた電車がベルファストに行くという。
えっ・・・そうなの。 慌てて乗りなおしました。
印刷してきた時刻表を見直すと
コーレイン17時19分発の電車の始発はポートラッシュだったのです
コーレインから乗ることばかり考えていたので嬉しい誤算でした。
行き先もセントラル駅を経由して
ホテルのあるボタニック駅にも停まる事がわかりました。
私達の隣の席には ワンちゃん連れのおじさん
ぺーさん ワンちゃんとお話しています。

昨日散策した見覚えのある景色が見えてきました。
ベルファストに着いたようです。

定刻の18時44分 ボタニックの駅に到着です。
旅行の間 アイルランドの鉄道・バスは
ほぼ時刻表通りに運行されていました。

小雨が降っているので ぺーさん必死にカッパ着ています。w

ボタニックの駅 ホテルまで歩いて5分

ふらりとスーパーにお立ち寄り。
生うどんもあったよ。
++++++++++++++++++++++
この日は日曜日で電車やバスの本数が極端に少ない日
当初 コーズウェイ・コースト までの観光は
ツアーが良いかなと考えていました。(ツアー代金 25£ 4000円弱)
ツアーで廻るコースは
キャリック・ファーガス城
キャリック・ア・リード吊橋
ジャイアンツ・コーズウェイ
ブッシュミルズ蒸溜所
ダンルース城 となっている。
でも ぺーさんの希望は
ツアーは時間に追われるので個人でまわりたいと。
ぺーさんの希望は
キャリック・ア・リード吊橋とジャイアンツ・コーズウェイ
私は メインの2つにプラスして
ブッシュミルズ鉄道にも乗りたいし ダンルース城(撮影のみ)にも行きたい。
欲張りコース。
本当に自力でまわる事ができるのか
出発ギリギリまで バスの時間から調べ直しました。
グーグル地図のバス停 何回もクリックしまくり調査。(笑)
キャリック・ア・リード吊橋とジャイアンツ・コーズウェイを
2時間以内で回ればなんとかなる。。。
個人でまわる決心がつきました。(笑)
今回お天気の関係でブッシュミルズ鉄道には乗れなかったけど
予定通りすべてのコースを満喫する事ができました。
かかった費用は
チケット17£と リード吊橋の通行料8£のみ。
この日のぺーさんの歩数計は 35000歩でした。
++++++++++++++++++
15日の訪問地

( ↓ クリックで拡大)
